ペコロちゃんと試作アイ
Comment 0
ペコロちゃんにアイのモデルさんの初仕事をしてもらったついでに、アイとボディを替えて撮ってみました。つけているアイは試作デザインな上、かなり大きな気泡やゴミが入ってしまっているいわゆるジャンク品なのですが、可愛くなってくれてほんと天使ですよー🤣それにしても、こうやってドールに装着して撮影してみると気泡やゴミは全然わからないものですね。これまで廃棄していた分もジャンク品として販売してみようかな‥?この22...
TinyFoxちゃんお迎えしました
Comment 0
前々から気になっていたTinyFoxちゃんをお迎えしました!🙂
そばかすが可愛いマーサちゃんです。
あまりよく調べずに注文したので、小さいMDDっぽい感じかな?と思っていたのですが、肌触りがしっとりしていて中がずっしり詰まっていて、どちらかというと大きめのオビツ1/6って感じですね。
デフォドレスも素朴で可愛いのですが、タオバオで注文した服が届いたので着せ替えてみました。恭喜手作様のくまちゃんワンピ。幼SD...
ぴこらびっこちゃんお迎えしました
Comment 0
お世話になっているPicot*Rabbit様にオーダーをお願いしていた子が届きました。DWC#01ヘッドを以前ショップで販売されていた同型ヘッドと同じメイクで、というオーダーでした。お写真を頂いたときはモデルさんの妹っぽい雰囲気かな?と思っていたのですが、用意していた衣装やウィッグを着せてみると、しっかりものの年下のお姉ちゃんな雰囲気に‥!(*ノ∪`*)(ウィッグがポニーテールだから?)ふわっとしたカラーのアイがすごくきれ...
おとこのこ胸できました!
Comment 0
GWは3Dの勉強をするぞ!と参考書も買ったのについ某狩りゲーを遊びすぎてしまって🙄GW明けに反省‥というわけで、5月の残りは作ってみたくなったものに集中して作ってみました。43cmドール用おとこのこ胸パーツ!私は好きだけど需要あるのかなー男の子、と思いつつTwitterに載せたら予想以上の反響があって嬉しかったです🥰ヘッドは撮影のために急いで仕上げたDDH-12。ふわっとした感じにしたらあんまり男の子に見えないー‥今後は女の...
Mameヘッド改良しました
Comment 0
前回作ったMameヘッドに8mmアイが入らないことがある不具合があったため、せっかく手直しするならと気になっていたところをZBrushで大幅改良しました。・主な修正点 かなり平面だった顔を少し立体的に 四角よりだった全体の輪郭を丸く 小さすぎたアイホールを少し大きめに エルフ耳を横に長くヒューマン耳。丸くて大きい耳を前向きにして、ウィッグから見えやすくしました。耳部分はなぜかBlenderでうまくエクスポートできなか...
オビツ11用ヘッド「Mame」できました
Comment 0
夏休みの宿題と称してお盆明けから作ってきたオビツ11用ヘッドが完成しました。9月はじめにはできてたんだけどね‥いろいろありまして🙄ふっくらほっぺとぺったんこフェイスの「Mame」ちゃんです。個人的にいま注目している80年代のファンシーグッズのようなキッチュな雰囲気に仕上げました😊アイもそういった感じで、かつ古すぎない印象になるようにデザインしたものです。(しかし流石に全体サイズと瞳孔が大きすぎたのでちょっと手...
サキュバスっ娘できたよー!
Comment 0
ねぢどーる様のバッチリハンドに似合う子はどんな感じかなー、の結論。01ヘッドにツノとミミとベロ合わせてサキュバスっ娘!😋ナウなヤングJYのノリスケ(5さい)に「ツノとベロだーかわいー♪」とバカウケしたので健全ダネ!😁ツノはグレゴんのモデリング、エルフ耳と口内パーツは自分でモデリングしました。初めてZBrushでちゃんとしたもの完成させたぞー!😭造形より、もとの耳に合わせる作業が大変でした‥あと厚み出し。厚み解析には...
DD用のグラスアイ風アイ、できたよー
Comment 0
数年間試作を続けてきたDD用のグラスアイ風レジンアイ、やっとできました!別にDDにグラスアイを装着してもいいんですけど、DDにはキャストドールと違ってヘッドに厚みがなくアイを受ける場所がないので、重さがある上に割れやすいグラスアイを装着するのは怖かったので。それとカスタムDDヘッドに装着してセットで販売したかったので、DD向けの黒目大きめアイを自作で安定供給できるといいなー、と。まずDollybird vol.20に掲載さ...
今後の通販のお知らせについて
Comment 0
これまでブログで通販の開始日や新作などのお知らせを行ってきましたが、今後はTwitterやBOOTHのみでお知らせします。TwitterやBOOTHの方が早い上に詳細を掲載できますし。あ、次回通販は6/10(水) 21:00- です。Twitter→ https://twitter.com/Shop_CohullenBOOTH→ https://cohullen-druith.booth.pm/...
グラスアイ風の6mmアイがほしい! 3(完結編)
Comment 0
前回までのあらすじ→ その1 その2前回の製作方法できれいにできたのでこれで完成!と思っていたのですが、「虹彩をすり鉢状にしてみてはどうか」というご意見をいただいたのをふと思い出しました。左列の2組は前回の製作方法で作ったもの。右列上から、・虹彩をすり鉢状にして瞳孔部分を少し盛り上げ、瞳孔をマッキーで手描きしたもの。適当すぎか(゚д゚)・瞳孔を穴にして適当に裏打ちしたもの。瞳孔小さすぎない?とデータ確認し...